2012年6月15日金曜日

勉強会第3回目は6/19(火)、山内地区センターで!!




お母さん版エネルギー基本計画、第3回目は、いよいよ最終回です。
初回は「未来予想図をつくろう」をテーマに、エネルギー需要とGDPの
相関関係と、人口動態、それからわたしたちが生きたい2050年の未来に向かって
どういまから動いていくのかを考え、課題をみつけました。

2回目は「ミクロとマクロをつなごう」をテーマに、世界のエネルギー情勢と
国内産業、それから家庭のエネルギーについて考えました。

ここで出てきた「横の軸」と「縦の軸」の視点をつなげて、
いよいよ本論、第3回目ではいよいよ「エネルギー基本計画」をつくります。

「原発を今後どうしていくのか」が一つの重要な争点になります。
一方で、脱化石燃料、省CO2を両立していかなければなりません。
再生可能エネルギーを増やしていくのは前提ですが、どんなタイムスパンで、
どのように増やしていけるのでしょう?
そして、いまの電力構造を変えるために市民ができることはいったい……??

いままで考えてきた縦軸と横軸を使って、地域や生活者の視点で
「わたしたちのエネルギー基本計画」をつくります。


さて、わたしたちあざみ野ぶんぶんプロジェクトの実行委員では、
この3回のプログラムと、皆さんからのご意見をもとに、
「お母さん版エネルギー基本計画」を冊子にまとめ、
何らかの形で発表していきます。
詳細はまた決まり次第発表いたします。


<ご案内>
第3回:「エネルギーの構成を考えよう」
日時:6月19日(火)10:00~12:00

場所:山内地区センター(あざみ野駅徒歩3分)
参加費:1000円
定員:20名

お問い合わせ、お申し込み先
azaminobunbun@gmail.com
ソワ店頭でも承ります。
045-904-1286


あざみ野ぶんぶんプロジェクトでは、お母さん=考え行動する生活者、と定義しています。
お母さんに限らず、この地域に暮らすすべての生活者のご参加を歓迎します。

お母さん版エネルギー基本計画について、
facebookページでエネルギーに関する情報を掲載しています。こちらをご確認ください。
https://www.facebook.com/momenergypolicy


 + + +

「お母さん版エネルギー基本計画」は3回連続の講座です。
エネルギーの基本を学ぶ勉強会でありながら、
実は自分自身に向き合い、どう未来に対して参画していくのかを
問う場でもあったりします。第1回、第2回に参加していなくても大丈夫。
過去の資料をお渡しするとともに、最初に前回の振り返りをおこないますので、
気楽にご参加くださいね!
6/19(火)、山内地区センターでお待ちしております!!

0 件のコメント:

コメントを投稿