2011年10月31日月曜日

10/24エネシフ議員・山崎誠さんとの勉強会のご報告 その1

10月24日に、横浜市青葉区・緑区選出の衆議院議員・山崎誠さんとの
勉強会を開催しました。あざみ野ぶんぶん勉強会としては4回目。
地元の政治家で、原発震災以前から脱原発のために行動していた山崎さんと、
市民ができるエネルギーシフトについて、語り合いました。

当日、会場となった山内地区センターには、おおぜいの方が足を運んでくださって、
熱気ムンムン! 第1部は、ぶんぶんキタハラが山崎さんにインタビューする形で
「山崎さんってどんな人? どんな政治家?」を聞き出していきました。

山崎さんは元サラリーマン。建設会社の熊谷組、プラント会社の日揮を経て、
2006年に横浜市議会議員に初当選しました。
1年間の市議生活の中で、自然の中で子どもがのびのびと遊ぶプレイパークへの
予算をとるなど、環境、子ども、福祉、ITなどの分野で活躍されました。
また、森の中で遊ぶ喜びを子どもたちに伝えるとともに、水源の森を
保全することの大切さをうったえ、「森のつみき広場」などのイベントを開催。
環境、福祉、子どもなどを大切にする山崎さんの政治姿勢は市議時代から発揮されています。

2009年8月、政権交代選挙で衆議院議員に初当選。
「日本の政治はまだ高度経済成長時代をつくっていく流れ。
それでも市民は幸せになっているとは言えない。どこかでシフトしていかなければ」
と、人と人のつながり、環境を大切にする思いから、環境政策を担当。
昨年名古屋で開催されたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)や、
山口県・祝島での上関原発反対運動へのヒアリングや国会での質問に立つなど、
3.11以前から「生物多様性を大切にすること」「脱原発」を言っていた
「民主党内でもごく少数派」だったと言います。

さて、3.11を経て、市民が多く声を上げるようになってきましたが、
政治は変わったのでしょうか? その問いに山崎さんは
「残念ながら、政治も経済も電力業界も、びっくりするほど変わっていない」と……。
国政の壁は厚く現実の重さを痛感させられる日々だそうです。

3.11を経て、山崎さん流「ニッポンの直し方」として、5つの提案をいただきました。
1) 自然共生社会へ、地球を大切に生きる
2) 物質的な豊かさから心の豊かさへ
3) 新しい公共、市民の力で社会を動かす
4) 地球の幸せなくして日本の幸せはない
5) 100年後に責任を持つ政治
これには参加者みんな、うんうんとうなずいていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿